No.52
2010/06/10 (Thu) 22:08:10
なんか前にもこんな記事書いた気がするぞww
まぁ何がっていいますと、
漫画専門の学校の先生が何も教えてくれないんですね(笑)
イラストと漫画の専門学校ってけっこう絵ばっかりかいてるイメージ持たれてるかもしれませんが
それは 美 大 です!
うちの学校では絵を勉強として書く時間は一週間に3時間程度ですw
これが・・・専門学校は自分が頑張るしかないといわれる由縁か・・・!!
問題の先生なんですが、物語の起承転結について一時間ほど説明した後
「はいじゃあオリジナルのプロット考えてきてね」
ここまでは許容範囲。
プロットが通った後、
「はいじゃあネーム描いてきて」
描き方がわかりません!!!(゜Д゜)
コマ割の仕方とか全然教えてくれないからねww
「描かなきゃわからない」の一点張りです。
普通の学校言ってる人とかは結構なんでも教えてくれると思ってる人多いけど・・・・
専門てこんなもんなんかなー(;´ω`)
と思いつつネーム中な私です。
なんていうか、いまネームしてるんだけどね。
なんか面白そうなこと思いついた。
新しい話が描きたいって意味じゃないよ(^ω^)
なんか面白そうだからちょっとやってみたいなーって思ってることがあるんです。
ひひひww
誰にも言わないけど(´×`)
考えると毎日楽しく生きていられる。
まぁ何がっていいますと、
漫画専門の学校の先生が何も教えてくれないんですね(笑)
イラストと漫画の専門学校ってけっこう絵ばっかりかいてるイメージ持たれてるかもしれませんが
それは 美 大 です!
うちの学校では絵を勉強として書く時間は一週間に3時間程度ですw
これが・・・専門学校は自分が頑張るしかないといわれる由縁か・・・!!
問題の先生なんですが、物語の起承転結について一時間ほど説明した後
「はいじゃあオリジナルのプロット考えてきてね」
ここまでは許容範囲。
プロットが通った後、
「はいじゃあネーム描いてきて」
描き方がわかりません!!!(゜Д゜)
コマ割の仕方とか全然教えてくれないからねww
「描かなきゃわからない」の一点張りです。
普通の学校言ってる人とかは結構なんでも教えてくれると思ってる人多いけど・・・・
専門てこんなもんなんかなー(;´ω`)
と思いつつネーム中な私です。
なんていうか、いまネームしてるんだけどね。
なんか面白そうなこと思いついた。
新しい話が描きたいって意味じゃないよ(^ω^)
なんか面白そうだからちょっとやってみたいなーって思ってることがあるんです。
ひひひww
誰にも言わないけど(´×`)
考えると毎日楽しく生きていられる。
PR