No.77
2010/10/12 (Tue) 20:53:36
うへー
近頃、雲の形がだんだん変わってきましたね。
うろこ雲でてたようろこ雲。写真ないけど。
最近絵をうpしてない私です。
ちょっと落書きして終わっちゃってる感じ(ここで言う最近=一週間)↓

未だにペンタブにが使いずらいんです。3年間つれ添ったWACOMのコミックパックがアルツハイマーっぽくなってしまったので黒いペンタブに変えたんですがなかなか馴染まないよ。うふ
10月後半は学校で修了制作があるので気合いいれていかなければいけませんね。
ふーぅ。
今月の頭に一個、そんなに規模の大きくないイラストコンテストに応募してみました。半年ぶりくらい?
萌え萌えしたふうじゃなく現実的な感じのデザインも募集してたので考えやすいかなーって出してみたけど…無難すぎたか…もしれん。といまさら後悔。
んー今月中、コンペにもう一件くらいだせないかなーっていま検討中です。
賞金とか(気にしてるけど)それ以前に
単純にレベルが知りたい、自分の(´・ω・)
話は変わるんですが去年からずっと焦ってて「絵描くのやめたい」とかほざいていましたけど最近だいぶ落ち着いてきたっすわ。
気持ちに余裕が持てるようになったもの(前よりはね)。
こういうことは口に出すと悪化する一方なので形から入るってわけではないけど、
ふるまいから変えてみたり。
でもほんとに、あんまり一枚絵は描けてないけど落書きでも楽しいです( ◕‿◕)
年下の上手い人とかみても憎んだりしなくなったよ( ఠ_ఠ)
いろいろな意見を聞いてみて、
コンセプトのある絵にばっかり拘るのもいいけど何も考えずに描くのもいいかなっておもったり。
無論とても見せられる絵にはなりませんがw
お、今日は前向きだぞ。
締める言葉が見つからないのでこれで。
近頃、雲の形がだんだん変わってきましたね。
うろこ雲でてたようろこ雲。写真ないけど。
最近絵をうpしてない私です。
ちょっと落書きして終わっちゃってる感じ(ここで言う最近=一週間)↓
未だにペンタブにが使いずらいんです。3年間つれ添ったWACOMのコミックパックがアルツハイマーっぽくなってしまったので黒いペンタブに変えたんですがなかなか馴染まないよ。うふ
10月後半は学校で修了制作があるので気合いいれていかなければいけませんね。
ふーぅ。
今月の頭に一個、そんなに規模の大きくないイラストコンテストに応募してみました。半年ぶりくらい?
萌え萌えしたふうじゃなく現実的な感じのデザインも募集してたので考えやすいかなーって出してみたけど…無難すぎたか…もしれん。といまさら後悔。
んー今月中、コンペにもう一件くらいだせないかなーっていま検討中です。
賞金とか(気にしてるけど)それ以前に
単純にレベルが知りたい、自分の(´・ω・)
話は変わるんですが去年からずっと焦ってて「絵描くのやめたい」とかほざいていましたけど最近だいぶ落ち着いてきたっすわ。
気持ちに余裕が持てるようになったもの(前よりはね)。
こういうことは口に出すと悪化する一方なので形から入るってわけではないけど、
ふるまいから変えてみたり。
でもほんとに、あんまり一枚絵は描けてないけど落書きでも楽しいです( ◕‿◕)
年下の上手い人とかみても憎んだりしなくなったよ( ఠ_ఠ)
いろいろな意見を聞いてみて、
コンセプトのある絵にばっかり拘るのもいいけど何も考えずに描くのもいいかなっておもったり。
無論とても見せられる絵にはなりませんがw
お、今日は前向きだぞ。
締める言葉が見つからないのでこれで。
PR
No.76
2010/10/10 (Sun) 20:00:16
ガスコンロの火が緑なんですがどうしたんでしょうこれは・・・・
メールをいただいたので返信↓
>2010/06/30 (Wed)の記事の壁紙はついったなどの背景に使用してもいいのでしょ
うか・・・?
…
以前自分が背景用として加工したやつのことでしょうかね?
これ
サイトのURLも入っているし「使いたい」という方がいらっしゃると思ってなかったのであんまり考えてなかったんですが
これを機にこの壁紙だけフリーにしようかな、と思います。
※加工して使うのは禁止です
最近転載についての話をしたばかりだったのでわざわざ聞いてくださって安心しました(´ω`)
ありがとうございます。
No.75
2010/09/25 (Sat) 06:15:03
No.74
2010/09/23 (Thu) 23:37:39
えー
ある携帯サイトの方から画像の無断転載報告をいただきました。
サイトを開設する前に描いたイラストなのですが、
あるサイトのページに加工、および看板的な使われ方をしているそうです
ううむ…もうこういうのはなくならないと思ってるんで転載された方について乗り込んだりはしていません(隔離されているページなので)。
ただ人が描いたイラストをそうやって一言も告げずに勝手に加工して使用するっていうのにどうも憤りを感じます。
私はイラストは描きますが使っていいなんて一言も言っていない。
それどころか素材用だなんて一言も言ってない!
つかそれは、ある方に差し上げるために描いた絵なんだ!!
基本的に保存するのは自由ですがそれを作者の目に触れないところで公開するっていう…
そりゃちょっとないんじゃないですか…
今回は作者偽装とかの話は聞いていないだけマシかなー
と思いつつ、
みなさん、常識にある人は他人の消しゴムを勝手に使ったりしないでしょう。
人によってはイラスト一枚にも事情とかあったりで「やめろおおおおお!」っと感じる人もいるので、
イラストを使うときは描いた人に「○○に使っていいですか?」
の一言でいいので聞くようにしましょう。
久々の日記が愚痴っぽくなりましたが、おわり。
ある携帯サイトの方から画像の無断転載報告をいただきました。
サイトを開設する前に描いたイラストなのですが、
あるサイトのページに加工、および看板的な使われ方をしているそうです
ううむ…もうこういうのはなくならないと思ってるんで転載された方について乗り込んだりはしていません(隔離されているページなので)。
ただ人が描いたイラストをそうやって一言も告げずに勝手に加工して使用するっていうのにどうも憤りを感じます。
私はイラストは描きますが使っていいなんて一言も言っていない。
それどころか素材用だなんて一言も言ってない!
つかそれは、ある方に差し上げるために描いた絵なんだ!!
基本的に保存するのは自由ですがそれを作者の目に触れないところで公開するっていう…
そりゃちょっとないんじゃないですか…
今回は作者偽装とかの話は聞いていないだけマシかなー
と思いつつ、
みなさん、常識にある人は他人の消しゴムを勝手に使ったりしないでしょう。
人によってはイラスト一枚にも事情とかあったりで「やめろおおおおお!」っと感じる人もいるので、
イラストを使うときは描いた人に「○○に使っていいですか?」
の一言でいいので聞くようにしましょう。
久々の日記が愚痴っぽくなりましたが、おわり。
No.73
2010/09/23 (Thu) 16:17:31